愛知県のお土産 「和菓子」
-
- 3.7
1件[ 味: 5.0 コスパ: 2.0 ボリューム: 3.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 3.0 ]
-
キクリンさん
(男性) -
食べきりサイズの小さな羊羮です。パッケージが可愛らしく、女性受けがいいと思います。甘過ぎず、小豆の味がしっかり味わえ、お茶とよく合います。単価がちょっと高めなので、親族や仲のいい友人向けとしてオススメです。
- 3.7
貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)
-
てづくりすいぞくかん 浪越軒
まんじゅう- 3.5
1件[ 味: 3.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 3.0 賞味期限: 4.0 ]
-
キクリンさん
(男性) -
海の生き物を可愛く表現したお饅頭でした。つぶ餡、こし餡、いちご餡、チョコレート味で、一つ一つが本当に愛くるしく形作られており、子供には間違いなく喜ばれるお饅頭です。何故か一匹だけエビフライが入っているのが謎のお土産です。
- 3.5
貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)
-
- 3.5
1件[ 味: 3.0 コスパ: 5.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 2.0 持ち運び: 3.0 賞味期限: 4.0 ]
-
キクリンさん
(男性) -
名古屋コーチンから抽出した出汁と秘伝のタレを使って作られた煎餅です。煎餅ながら手羽先の風味を気軽に味わえるお菓子になっています。一般的な手羽先のスパイシーな感じはなく、あっさりした味付けになっているので、誰が食べても食べやすいお菓子です。
- 3.5
贈った 旅行・観光のお土産(会社・取引先) 買った場所 名古屋駅で購入
-
- 3.5
2件[ 味: 5.0 コスパ: 3.5 ボリューム: 3.5 デザイン性: 5.0 持ち運び: 2.5 賞味期限: 1.5 ]
-
ももこさん
(女性) -
友達から「1度は食べたほうが良い」と言われおみやげに貰ったわらび餅。わらび餅はぷるぷるでまわりにはきなこがまぶしてあります。わらび餅の中にはぎっしりとあんこが入っていて、そのあんこも甘すぎず小豆の風味がしっかりしています。もっとわらび餅の割合が多くてもいいかなと感じましたが、とてもおいしかったです。
- 3.3
貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)
-
名古屋コーチンういろ 餅文総本店
その他の和菓子- 3.3
1件[ 味: 4.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 3.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 3.0 賞味期限: 3.0 ]
-
キクリンさん
(男性) -
名古屋名物の名古屋コーチンとういろうのコラボレーションです。名古屋コーチンの黄身を使っている様で、濃厚なカスタード味のういろうでした。また、ういろうを寒天のような生地で包んでいて、インパクトのあるお土産でした。
- 3.3
貰った 帰省時のお土産(友達・親族)
-
- 3.2
2件[ 味: 4.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 3.5 デザイン性: 3.0 持ち運び: 3.0 賞味期限: 3.0 ]
-
キクリンさん
(男性) -
酒蒸しで作ったお饅頭です。甘さ控えめなこし餡とモチモチの薄皮、そして何と言ってもお酒の風味がするのが特徴で、とても美味しかったです。子供向けではありませんが、大人受け間違いなしの良いお土産だと思います。
- 3.5
貰った 帰省時のお土産(友達・親族)
-
- 3.0
1件[ 味: 4.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 3.0 デザイン性: 3.0 持ち運び: 3.0 賞味期限: 2.0 ]
-
キクリンさん
(男性) -
もちもちとした食感が楽しいお饅頭です。中にはこし餡が入っており、このこし餡と生麩のなめらかな口触り、そしてお饅頭を包んでいる塩漬けされた山帰来の葉っぱの塩加減が絶妙なハーモニーを演出しています。ぜひ渋めのお茶と一緒に召し上がってください。
- 3.0
貰った 帰省時のお土産(友達・親族)
-
- 3.0
1件[ 味: 4.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 3.0 デザイン性: 2.0 持ち運び: 3.0 賞味期限: 3.0 ]
-
キクリンさん
(男性) -
愛知県を始め、東海地方を代表するお土産との事で頂きました。見た目はかなりゴツかったですが、見た目に反してサツマイモの甘味とモッチリした食感が食欲をそそるお菓子でした。見た目と味にギャップのある、インパクトのあるお土産だった印象です。
- 3.0
貰った 帰省時のお土産(友達・親族)
-
まだロコミ登録がありません。
水ういろの口コミを投稿する
(女性)
津島神社で古くから親しまれている土産菓子です。同じあかだ屋が販売するくつわの方が大人気ですが、ほど良い香ばしさと塩加減のあかだも味だけでは負けていません。非常に硬いので歯が弱い方は注意が必要です。この分量で500円はちょっと高い気もしますが、神に供えたお菓子を食べてみたい、硬いお菓子に挑戦したい方にオススメです。
贈った 旅行・観光のお土産(友達・親族) 買った場所 津島神社で購入