定番のお土産八つ橋やきび団子など定番のお土産の人気商品をチェック
最近の口コミ
-
旅人さんさん
- 5.0
[ 味:5 コスパ:5 ボリューム:5 デザイン:5 持ち運び:5 賞味期限:5 ]
驚きの美味たまたま口にし、その美味しさに感動でした。お土産持ち帰り、家族で再度の感動を味わいました。高岡の好感度がmaxです。
贈った 旅行・観光のお土産(友達・親族) 買った場所 高岡駅 curunで購入 -
ゆみえさん
- 4.5
[ 味:5 コスパ:4 ボリューム:5 デザイン:5 持ち運び:5 賞味期限:3 ]
職場に良い地元のお土産として珍しさもあり、上品で上司受けもいいのでご挨拶にもぴったり。 購入日(もしくは発送日)から5日間。 お取り寄せで25個入り¥3,680(送料込み)
贈った 出張・ビジネスでのお土産(オフィス・社員) -
tiklokさん
- 4.7
[ 味:5 コスパ:5 ボリューム:5 デザイン:5 持ち運び:5 賞味期限:3 ]
お土産にすると喜ばれる会社の女性に1つずつ購入したら過去イチでめちゃくちゃ喜ばれました。 かわいいお土産は人気ですね。
贈った 出張・ビジネスでのお土産(オフィス・社員) 買った場所 郡山おみやげ館で購入 -
かおりんさん
- 4.2
[ 味:5 コスパ:3 ボリューム:4 デザイン:3 持ち運び:5 賞味期限:5 ]
子供が大好きです自宅へのお土産にどこかのSAで何気なく買ったものですが、使って以来これでしかトンカツを食べなくなりました。家族で大ファンです。こちらでは手に入らないのでまた新潟に行かねばと思っています。
贈った 旅行・観光のお土産(友達・親族) 買った場所 サービスエリアで購入 -
りこさん
- 3.5
[ 味:5 コスパ:4 ボリューム:4 デザイン:2 持ち運び:3 賞味期限:3 ]
福島県石川町のくるみゆべし母畑ダムは、福島県石川町の恵びす屋さんの銘菓です。 お店は老ご夫婦が営まれており、ホームページ等もないので、地元の方以外は福島県民でもあまり存在を知りません。 (他県の方からは下層のレビューのような誤解を受けても仕方ないかと…) 美味しさは抜群! 胡桃がゴロゴロ入っていて、弾力があり、食べごたえがあります。 私が知る中で最も美味しいくるみゆべしです!
贈った 帰省時のお土産(会社・取引先) 買った場所 恵びす屋店舗で購入 -
-
ネモりんさん
- 4.0
[ 味:5 コスパ:3 ボリューム:3 デザイン:3 持ち運び:5 賞味期限:5 ]
お酒好きにオススメ美味しくて何回か購入してます。生地は超しっとりでお酒の味が濃いです。購入してから少しねかしてから食べても◎常温でも美味しいですが、冷蔵庫で冷やしてから食べるのもオススメです。
贈った 旅行・観光のお土産(友達・親族) 買った場所 道の駅で購入 -
nekonokazeさん
- 4.0
[ 味:4 コスパ:4 ボリューム:4 デザイン:4 持ち運び:4 賞味期限:4 ]
サクサクの最中♪下田 白い壁に 御菓子司 ロロ黒船 お客さんで賑わってました。 人気店のようです。 最中のお菓子を買ってみた。 サクサクモナカ 黒モナ 200円 竹炭で黒い最中の皮に北海道産の粒あんが付いてる 自分で最中にするお菓子。 これは美味しい。 自分で作るからフレッシュな最中がいただける。 サクサクだし♪ お手頃価格で、お土産におすすめ♪ 下田に行ったら買ってみて♪
贈った 旅行・観光のお土産(友達・親族) 買った場所 ロロ黒船で購入 -
スエナガさん
- 3.7
[ 味:5 コスパ:5 ボリューム:3 デザイン:3 持ち運び:3 賞味期限:3 ]
ミルクのひとしずくパフ、おいしいよミルクのひとしずくパフ、もらって、なめてたけどとてもおいしい。ふわってした食感も、ホワイトチョコレートもすっごくおいしい。自分が言った時にも買いたいと思いました。
貰った 旅行・観光のお土産(会社・取引先) -
リョウさん
- 3.0
[ 味:5 コスパ:3 ボリューム:3 デザイン:2 持ち運び:2 賞味期限:3 ]
パッケージ箱の形が六角形になり少し邪魔になります。 お土産を買うときに色んなお店の物もまとめて持っていきますが大体は四角い形なので割と綺麗に収まるのですが六角形のため荷物をまとめる時に困ります。 また、工場のアウトレットに行きましたが 全て箱あり、丁寧に紙袋にも入れていただけますがアウトレットなのでそこまでしなくても…と、エコ的に思いました。 購入者からするとアウトレットと承知の上なので中身のバラ売りだけでも十分かと思います。
貰った 出張・ビジネスでのお土産(友達・親族) -
森田 秋子さん
- 4.0
[ 味:5 コスパ:3 ボリューム:3 デザイン:4 持ち運び:5 賞味期限:4 ]
抹茶もう、ピーナッツじゃなくて、 抹茶を飲んでいるような気がする んです。 京都行ったらぜひ買って見てください。
贈った 出張・ビジネスでのお土産(友達・親族)