-
都道府県
販売会社
東海寿 -
ジャンル
-
販売スポット
-
消費期限
180日 -
成分
砂糖、小麦粉、食用油脂、ココアバター、卵白、全脂粉乳、粉末あん、脱脂粉乳、発酵バター、バターオイル、食塩、ココア、洋酒、乳化剤、(大豆を含む)、膨張剤、ソルビット、野菜色素、香料 -
アレルギー
小麦、卵、乳、大豆
このお土産の口コミ
-
ヨッシーさん
- 4.8
小倉トーストを再現したラングドシャ!名古屋名物の小倉トーストををラングドシャにしたお菓子で、焼き目をつけて食パンの耳まで再現したというこだわりようです。小倉あんの風味がきいたチョコはコクがあって、ほんのり甘い、マーガリン風味のクッキーとよく合っています。おいしそうな小倉トーストの写真入りパッケージで、お土産にはぴったりです。
投稿:2018/07/23 -
maoさん
- 4.7
品の良い味お土産屋さんで何にしようか迷っていると目立つところに置いてあり、美味しそうなパッケージと大好きなラングドシャにつられて、しかもたくさん入っていて価格もお手頃なのでこれに決めました。会社の人に配りつつ自分も食べてみると、小倉トースト味のチョコは甘すぎずバターの味もほんのりして美味しかったです。個包装のパッケージもちゃんとしていて、一袋に一枚しか入っていないので一人あたりの量は少ないですが、ちょっと疲れた時に食べると癒されるちょうど良いお土産だと思います。
投稿:2018/04/06 -
コロスケさん
- 4.5
新発想、小倉トーストのラングドシャ名古屋の名物、小倉トーストをラングドシャにするという発想に驚かされますが、食べてみると意外にも小倉あんの風味のチョコレートと、マーガリンの味がマッチしています。サクサクとした食感が心地よく、小倉トーストをお菓子として再現する発想が面白いです。
貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)投稿:2017/10/11 -
りんさん
- 4.5
名古屋へ旅行した際に名古屋らしいお土産をと思い、小倉トーストをモチーフにしたお菓子を選びました。 小倉風味のチョコの入ったラングドシャはサクッとしていて美味しくたくさん入っているので友人からも喜ばれました。ネーミングですぐにどこのお土産かもわかり名古屋のお土産として選んでよかったです。
投稿:2016/11/10 -
ikumimiさん
- 4.3
名古屋名物の小倉トーストを再現したほのかな甘みとサクサクしたクッキーのバランスが絶妙なラングドシャです。1枚食べたらもう1枚と欲しくなる病みつきになる美味しさです。上品なパッケージの色合いと小倉トーストもラングドシャの味のイメージと上手くマッチしているとる思います。
貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)投稿:2017/01/16 -
-
かれをさん
- 4.0
愛知に旅行に行った際、手軽な値段とパッケージの高級感に惹かれ職場のお土産用に購入しました。商品名の通り名古屋の小倉トーストをイメージしたもので形が食パンそっくり。味はトーストにバターと小倉あんが乗っているところをラングドシャで上手く再現していました。中の小倉あんも小倉あん風のチョコだったので小豆が苦手な方にも好評でした。職場の人たちにも喜んで貰えたので大満足です。
投稿:2016/11/29 -
mhh0615さん
- 4.0
名古屋の名物小倉トースト味のチョコレート餡をラングドシャに挟んだお菓子です。 チョコレートも入っていますが、小倉の味がとても強く、柔らかいラングドシャとの組み合わせが抜群です!和菓子と洋菓子がミックスされたようなお菓子は子供受けも良く、ファミリー層にも大好評でした!
投稿:2016/11/24 -
らっちょさん
- 3.8
名古屋のお土産としていただいたのですが、名古屋は朝食に小倉トーストを食べるそうです。ラングドシャが小倉トーストの味なのですが、これが意外と美味しく、小豆とマーガリンの相性が良いです。友人と会う際にはいつも要求します。
貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)投稿:2017/01/16 -
たかさん
- 3.5
小倉トーストラング・ド・シャ凄く人気の商品で、名古屋名物の小倉トーストをラング・ド・シャにしたもので、口に含んだ瞬間小豆の風味が口一杯に広がります。お値段もお手頃でありながら、デザインはちょっと高級感があるので、ちょっとしたお土産や仲の良いお友達へのプレゼントに最適です。
投稿:2018/04/16
(男性)
名古屋コーチンから抽出した出汁と秘伝のタレを使って作られた煎餅です。煎餅ながら手羽先の風味を気軽に味わえるお菓子になっています。一般的な手羽先のスパイシーな感じはなく、あっさりした味付けになっているので、誰が食べても食べやすいお菓子です。
贈った 旅行・観光のお土産(会社・取引先) 買った場所 名古屋駅で購入