愛媛県の家族へ最適なお土産
-
- 4.5
4件[ 味: 5.0 コスパ: 4.8 ボリューム: 4.5 デザイン性: 4.3 持ち運び: 4.8 賞味期限: 4.0 ]
-
まりもさん
(女性) -
外側は饅頭の皮のようだけど、バニラの香りがふわっとして柔らかく、内側の餡はバターの風味のしっとりとした味わいの和のような洋のようなお菓子です。愛媛では昔からある定番のお菓子ですが、たまに無性に食べたくなり、自分のおやつとして購入することもあります。
- 5.0
贈った 帰省時のお土産(友達・親族) 買った場所 松山空港売店で購入
-
- 4.3
3件[ 味: 4.7 コスパ: 4.7 ボリューム: 4.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 4.3 賞味期限: 4.3 ]
-
マリカさん
(女性) -
抹茶、黄色、小豆色の3色の味を一口ずつ楽しめる、かわいらしいお団子です。もちろん、あの小説「坊っちゃん」にちなんで作られたので、食べながら小説を読むのも風情があっていいかもしれません。日本の伝統のおやつだなぁと思うくらい、懐かしい味がします。
- 4.5
貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)
-
- 4.5
2件[ 味: 5.0 コスパ: 4.5 ボリューム: 5.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 4.5 ]
-
まりもさん
(女性) -
愛媛では定番のお土産です。柚子風味の小豆あんと栗が入ったロールケーキのようなお菓子で、子供からお年寄りまで、誰にでも愛される味だと思います。個包装されたタイプと丸々1本、2本と入ったタイプがあります。お土産としてだけでなく、個人的におやつとして個包装の単品を購入することもあります。
- 4.8
贈った 帰省時のお土産(友達・親族) 買った場所 松山空港売店で購入
-
- 4.3
2件[ 味: 5.0 コスパ: 5.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 3.0 賞味期限: 3.0 ]
-
みおさん
(女性) -
お茶どころ新宮の抹茶大福で、今まで食べた事のある抹茶大福の中では一番美味しいです。抹茶風味だけで抹茶の旨みや苦みを感じない物が多いですが、これは本物です。餅に練りこまれた抹茶のほどよい苦みと、中のこしあんとクリームが絶妙なバランスで、一口食べれば口の中が幸せになります。お土産用は冷凍された物が買え、食べる際に冷蔵庫などで自然解凍させる必要があります。宅急便などで贈る場合は、クール便を使うことになる部分は、贈り手・受け取り手双方少々面倒かもしれません。
- 4.2
贈った 帰省時のお土産(友達・親族) 買った場所 新宮本店で購入
-
- 4.3
2件[ 味: 4.5 コスパ: 4.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 4.5 持ち運び: 4.5 賞味期限: 3.5 ]
-
ミカンさん
(女性) -
一見羊羹のような見た目で、甘そうですが、食べてみるとびっくり、軽い口当たりで甘さ控えめ、モチモチしていて癖になる味です。日本茶がよく合うお菓子です。他県の友人に食べてもらうと初めての食感で美味しいと喜ばれます。子供からお年寄りまで楽しめるお菓子です。
- 4.8
贈った 帰省時のお土産(友達・親族) 買った場所 松山空港売店で購入
-
- 4.0
2件[ 味: 5.0 コスパ: 4.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 3.5 賞味期限: 3.5 ]
-
NiNGさん
(女性) -
徳島に行った時にお土産で買いました。原材料に余計なものが入ってない、素材そのままの美味しさを感じられます。さすが受賞歴がある焼菓子です。職場の同僚たちにも分けて食べてもらいましたが、みんな美味しいと言ってくれました。
- 4.2
貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)
(男性)
えひめのおまんじゅうですが関西関東でも有名です。 150年の歴史があり、一口サイズで上品なおまんじゅうです。 大切な方へのお土産に最適です。
贈った 出張・ビジネスでのお土産(取引先・お客様) 買った場所 松山空港で購入