-
都道府県
販売会社
新潟大阪屋 -
ジャンル
-
販売スポット
-
消費期限
21日 -
成分
小麦粉、レーズン洋酒漬け、バター、砂糖、マーガリン、ショートニング、卵、乳等を主原料とする食品、洋酒、食塩、乳化剤、膨張剤、香料 ※原材料の一部に大豆を含む -
アレルギー
小麦、乳、卵、大豆 -
通販サイト
このお土産の口コミ
-
蝮の翔太さん
- 5.0
クッキーに挟まれた生クリームと干しブドウのバランスが絶妙です、1個ず包装されておりみんなに配るときのも便利で、さらに賞味期限も長く設定されているので、お土産に向いていると思います、また商品の味は上品な味になっていますので老若男女に喜ばれます。
投稿:2016/12/05 -
kさん
- 3.8
レーズンクッキー新潟なのに大阪屋という名前の新潟土産を取り扱う菓子処です。このお菓子は地元で知らない人はいないぐらい有名です。この葡萄紀行はクッキー2枚の間にレーズンとクリームがサンドされています。しかもこのレーズンがカリフォルニア産で3種の洋酒でつけているというこだわりがあります。
投稿:2017/08/03 -
saraさん
- 3.8
お土産としても個人的に食べるようでも購入したことがあります。 クリームとレーズンがクッキーの間にサンドされているお菓子でとても上品です。 レーズンたっぷりでおとなな味わいが口の中に広がります。 そのまま食べてもおいしいですが、冷蔵庫で冷やすとなお美味しいです。
投稿:2017/03/17
おすすめ情報
関連コラム
-
レーズンがたっぷりで美味しいとにかくレーズンにこだわって作られた大阪屋が販売する「葡萄紀行」は、わざわざ新潟まで買いにいきたくなるクリームとレーズンがたっぷり詰まった美味しいサンドクッキーです。ロングセラーのお菓子から新商品まで販売新潟市に本社のある大阪屋は、創業150年以上の歴史ある老舗菓子店です。県内の店舗数は、約100店あり、新潟県内出身の人であれば誰もが知っている有名店です。同社の人気商品には、50年近く愛される「万代太鼓」、「流れ梅」を始めとする季節の和菓子、上品で華やかな洋菓子などの...
新潟大阪屋のその他のお土産
-
- 3.2
1件[ 味: 4.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 3.0 デザイン性: 3.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 2.0 ]
-
Work-man0110さん
(男性) -
仙台のずんだ饅頭をグレードアップした饅頭といえばわかり易いと思います。。ずんだは、枝豆ですが茶豆饅頭は茶豆を餡にしており口の中に広がる香りに一味高級感があります。大阪屋の操業150周年記念として作られた饅頭で、柔らかい薄皮の中の餡にツブツブの茶豆が入っています。
- 3.2
貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)
葡萄紀行が買える場所
新潟大阪屋 ショップ・店舗
-
古町本店
新潟県新潟市中央区古町通7番町1006-1
-
ココロ本館店
新潟県新潟市中央区花園1-1-1
-
ココロ万代店
新潟県新潟市中央区花園1-1-1
-
小針大堀店
新潟県新潟市西区小針6丁目22-16
-
寺尾店
新潟県新潟市西区寺尾上4-2-18
-
イオン新潟東店
新潟県新潟市東区大形本町3-1-2
-
イオン新潟西店
新潟県新潟市西区小新南2-1-10
-
新通店
新潟県新潟市西区新通南3丁目1-15
-
末広店
新潟県新潟市東区山の下町10-3
-
DeKKY401店
新潟県新潟市中央区上近江4-12-20
-
村上国道店
新潟県村上市大字村上字牛沢22-1
-
中条店
新潟県胎内市表町4-20
-
新発田舟入町店
新潟県新発田市舟入町2丁目4番20号
-
豊栄店
新潟県新潟市北区石動1丁目16-1
-
亀田店
新潟県新潟市江南区亀田本町4-3-2
-
新津程島店
新潟県新潟市秋葉区程島字萱の中1967-1外
-
長潟店
新潟県新潟市中央区長潟21-1
-
水原町国道店
新潟県阿賀野市庄ケ宮沢田682-1
-
燕店
新潟県燕市東太田2929
-
河渡店
新潟県新潟市東区大平3-279-13
-
黒埼店
新潟県新潟市西区山田3338
-
五泉旭町店
新潟県五泉市旭町4851-2
-
村松店
新潟県五泉市村松1286-7
-
津川店
新潟県東蒲原郡阿賀町津川3456
-
はなみずき店
新潟県新潟市東区上木戸4丁目16-26
-
白根ラスペック前店
新潟県新潟市南区上下諏訪木論地852-1
-
巻店
新潟県新潟市西蒲区巻甲4834
-
吉田店
新潟県燕市吉田堤町3-1
-
分水店
新潟県燕市分水学校町2町目9番52
-
小須戸店
新潟県新潟市秋葉区小須戸3395
-
東大通店
新潟県佐渡市東大通819-5
-
佐和田店
新潟県佐渡市河原田本町13
-
金井店
新潟県佐渡市千種75-2
-
両津店
新潟県佐渡市両津夷11
-
三条市役所通店
新潟県三条市旭町2丁目4-37
-
長岡新町店
新潟県長岡市新町1丁目3番38号
-
見附店
新潟県見附市本町1-3-45
-
栃尾店
新潟県長岡市谷内1丁目1番9
-
今町店
新潟県見附市今町4-14-58
-
南四日町店
新潟県三条市南四日町3丁目7-44
-
五日町店
新潟県南魚沼市五日町2470-1
-
古正寺店
新潟県長岡市古正寺3丁目92
-
六日町店
新潟県南魚沼市六日町612
-
十日町店
新潟県十日町市寿町3-1-1
-
小出店
新潟県魚沼市本町3
-
アクロスプラザ長岡店
新潟県長岡市四郎丸字沖田167-1
-
来迎寺店
新潟県長岡市来迎寺甲2600-2
-
柏崎岩上店
新潟県柏崎市岩上1-10
-
上越新光町店
新潟県上越市新光町1-6-26
-
安江店
新潟県上越市安江1丁目3-3
(女性)
新潟でのお土産では定番の『万代太鼓』は、口当たりがいい好き嫌いがあまりないお菓子だと思います。小さい筒型のお菓子で量も入っているので、会社や学校など大人数にあげるお菓子にはぴったりなお土産だと思います。
贈った 帰省時のお土産(会社・取引先) 買った場所 大阪屋で購入