JR高崎駅で評価の高いお土産
- 
		ガトーラスク グーテ・デ・ロワ ガトーフェスタ ハラダクッキー・焼き菓子
- 
		
		  - 4.3
 5件[ 味: 4.6 コスパ: 4.0 ボリューム: 4.2 デザイン性: 4.0 持ち運び: 4.4 賞味期限: 4.2 ] - 
						
							 とろりんさん とろりんさん
 (女性)
- 
						群馬県の銘菓といえば旅がらす、というほど地元ではメジャーなお菓子です。サクサクッと軽い鉱泉せんべいにミルククリームがサンドしてあり、子供からお年寄りまで年齢を問わずに愛される味です。ミルククリームが基本ですが、チョコや抹茶などのバリエーションもあります。 - 4.7
 贈った 帰省時のお土産(友達・親族) 買った場所 本社工場直売所で購入 
 
- 
		
		  - 4.1
 7件[ 味: 4.7 コスパ: 3.7 ボリューム: 4.1 デザイン性: 4.3 持ち運び: 4.1 賞味期限: 3.4 ] - 
						
							 marumaruさん marumaruさん
 (女性)
- 
						友達の富山旅行でいただいたます寿司。とっても美味しいです。普段魚類はあまり好きではないのですが、源のます寿司は魚独特の臭みや生臭さなどはなく、うまみだけが詰まってる感じです。笹の葉でます寿司がくるまれていて、その笹の葉を1枚1枚めくって食べるのも風情があって好きです。 - 4.5
 貰った 帰省時のお土産(友達・親族) 
 
- 
		
		  - 3.5
 6件[ 味: 3.7 コスパ: 3.7 ボリューム: 3.5 デザイン性: 3.5 持ち運び: 3.7 賞味期限: 3.2 ] - 
						
							 Nobilitasさん Nobilitasさん
 (男性)
- 
						熊谷銘菓にして埼玉三大銘菓の一つでもあるため、他県に住む友人や親戚に会いに行く時に持参することが多いです。香ばしいきな粉と、もっちりしたもち米が調和して美味しいです。食べ終わった後に残ったきな粉は、牛乳に混ぜるなどして利用できるので無駄がありません。 - 4.0
 贈った 出張・ビジネスでのお土産(友達・親族) 買った場所 八木橋百貨店で購入 
 
- 
		ぐんまちゃん生ロールケーキ 福嶋屋ケーキ  - 3.3
 2件[ 味: 3.5 コスパ: 3.0 ボリューム: 3.5 デザイン性: 4.0 持ち運び: 2.5 賞味期限: 3.0 ] - 
						
							 キクリンさん キクリンさん
 (男性)
- 
						かわいいゆるキャラ「群馬ちゃん」をモチーフにしたロールケーキです。余りにも精巧にでいているので、食べるのが勿体無く感じてしまいました。生地の卵の風味をしっかり感じ取ることができ、中のたっぷりなクリームも混ざり合って美味しく頂きました。 - 3.3
 貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族) 
 
- 
		
		  - 3.1
 2件[ 味: 2.5 コスパ: 3.0 ボリューム: 3.0 デザイン性: 3.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 3.0 ] - 
						
							 みゆさん みゆさん
 (女性)
- 
						もちもちした食感の中にくるみが入っていて、歯触りがいいです。お餅ではない、透明の歯応えのあるゆべしってものがハマります。醤油が入っているんですが、しょっぱさはなくて、ほのかに醤油の香りと風味がする面白いお菓子です。 - 3.3
 貰った 帰省時のお土産(友達・親族) 
 

 
						 
						
(男性)
基本のラスクも美味ですが、グーテ・デ・ロワホワイトチョコレートはリッチなコクを楽しめます。新町のガトーフェスタハラダは、おそらく群馬県内では最も有名な菓子店だと思います。ここのラスクには高級感があるため、群馬の人は焼き饅頭ではなく、ここのラスクをお遣い物として使うことが多いです。ですから、新町の本店や直売店はいつも混雑しています。
貰った 帰省時のお土産(友達・親族)