そごう 神戸で買えるお土産
名称 そごう 神戸
住所 兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8
-
- 4.3
2件[ 味: 4.0 コスパ: 4.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 4.5 賞味期限: 4.5 ]
-
- 4.2
1件[ 味: 5.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 3.0 ]
-
ハッピーさん
(男性) -
甘いものに目のない私は、とらやの羊羹が大好物です。毎回、羊羹を買うのもなーって思っていたのですが、この羊羹は見た目が赤くてきれいです。 職場の部下たちへのお土産にしたのですが、まず見た目で受けましたね! とらやの羊羹だけのことはあり、味も抜群で、大好評でした。 包装も雰囲気があり、お土産にはもってこいですね。 甘いものが苦手な人には濃い目のお茶と一緒に出すと良いかもしれませんね。
- 4.2
贈った 出張・ビジネスでのお土産(オフィス・社員) 買った場所 羽田空港で購入
-
24位 麹だけでつくったあまさけ 八海山醸造
お茶・ジュース -
- 4.1
3件[ 味: 4.7 コスパ: 3.7 ボリューム: 4.0 デザイン性: 4.7 持ち運び: 4.0 賞味期限: 3.7 ]
-
りかさん
(女性) -
愛媛といえば、柑橘類が有名です。お土産の品にも柑橘を使用したものがいくつかあります。その中でも坂の上の雲は、パッケージにもきちっと感があり手土産としても最適だと思います。ミルク餡と伊予柑の餡を練り合わせた絶妙なバランスのお菓子です。中に伊予柑ピールも入っておりすこしほろ苦さを感じます。今までに出会ったことのない斬新なお菓子でした。
- 3.8
貰った 帰省時のお土産(友達・親族)
-
-
- 4.0
2件[ 味: 4.5 コスパ: 4.5 ボリューム: 4.5 デザイン性: 3.5 持ち運び: 5.0 賞味期限: 2.5 ]
-
ねころっくさん
(男性) -
この御座候、全国でいろんな呼び方で売られているそうです。今川焼、大判焼き、回転焼きが知られていますが、どれも同じで美味しさは変わりません。おやつにちょうど喜ばれます。
- 3.8
贈った 旅行・観光のお土産(友達・親族) 買った場所 イオンモール岡山1Fで購入
-
- 4.0
2件[ 味: 5.0 コスパ: 3.5 ボリューム: 3.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 3.0 賞味期限: 4.5 ]
-
さとみさん
(女性) -
たねやといえば、最近はクラブハリエのバウムクーヘンで有名だが、やはり昔からあるふくみ天平が一番美味しい。最中の皮と餡が別々に包装されていて、自分でつつむので、皮がパリパリで美味しい。餡の中の求肥も美味しい。
- 4.2
贈った 帰省時のお土産(友達・親族) 買った場所 西武大津店で購入
-
- 3.9
3件[ 味: 4.0 コスパ: 4.0 ボリューム: 3.3 デザイン性: 4.0 持ち運び: 4.7 賞味期限: 3.7 ]
-
ズミさん
(男性) -
江戸時代から伝わるとされる定番のお菓子です。元をたどればその元祖は、豊臣秀吉が朝鮮出兵のときにわたってきた饅頭を加工したものといわれています。丸くて小さいため、つい何個でも食べてしまいます。何個食べても飽きない上品な甘みとそのかわいらしい見た目は、万人受けすること間違いなしです。賞味期限も1週間ほどもつのでちょっとしたお土産に最適です。
- 4.2
贈った 帰省時のお土産(友達・親族) 買った場所 大原松露饅頭佐賀本店で購入
-
まだロコミ登録がありません。
月よみ山路の口コミを投稿する -
デンマーククリーム チーズケーキ モロゾフ
ケーキまだロコミ登録がありません。
デンマーククリーム チーズケーキの口コミを投稿する
(女性)
梅の花を型どった、白色とピンク色の二個入りの最中でした。白はこしあん、ピンクは白あんとそれぞれ違い、目でも舌でも楽しめる品です。甘さも上品なので幅広い年代の方に好まれると思いますし、梅の花も可愛らしいのでちょっとした手土産にちょうど良さそうです。
貰った 出張・ビジネスでのお土産(友達・親族)