包装紙や箱にカエルの絵が描いてありとても可愛いのですが、中身のおまんじゅうも何とカエルちゃん!!
ふんわかかわいい笑顔のカエル達が所狭しと並んでいます。
おまんじゅうにはこし餡がずっしりと詰まっており、甘すぎずパクパク何個でも食べてしまうほど美味しいです。
餡はおなじみ「こしあん」以外に、季節限定の「おいもあん」「チョコあん」「さくらあん」「抹茶あん」があり、色々な味が楽しめます。
老若男女に喜ばれること間違いなしのお菓子ですよ!
このお土産の口コミ
- 
							なおにさん - 4.8
 かえるまんじゅうは、見た目が可愛いですね。 愛知県民ならCMも思い浮かぶ馴染みあるお土産です。 他の地域にも似たようなお土産はたくさんありますけど名古屋にきたら是非一回はかえるまんじゅうを買って見て欲しいです。 貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)投稿:2016/12/15
- 
							kotiさん - 4.7
 かえるちゃんがかわいい隣の県の商品なので、TVCMでも見たことがあり、なじみのある商品でした。弟が帰省の際、買ってきてくれて初めて実物を見ると想像以上にかわいいのですごく気に入ってしまいました。箱もかわいいので捨てずに小物入れに使用しています。 貰った 帰省時のお土産(友達・親族)投稿:2017/07/11
- 
							かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこさん - 4.5
 お土産に選んだ理由は、フォルムにあります。 その名の通り、カエルの顔を模したものなのです。 そのお顔が非常にホンワカと癒し系でかわいらしく、食べるのをためらってしまうほどです。 ひよこまんじゅうを食べるときに、どこから食べるかでその人の残酷さをはかることがありますが、これも同じことを思い出します。 おまんじゅうを口にほおばると、薄皮のなかにぎっしり入ったこしあんの、ほんわかと素朴な甘さが口にひろがり、老若男女問わずお茶のお供として申し分ないお味です。 見た目も美味しさも良いこの「かえるまんじゅう」。 小さいお子さんのいらっしゃるご家庭に最適なお土産だと思います。 投稿:2016/11/30
- 
							あいさん - 4.3
 笑顔がかわいいカエルのおまんじゅうういろうでお馴染みの青柳総本家が発売しているお饅頭です。カエルまんじゅうという名の通り笑顔がかわいいカエルの顔の形をしています。中にぎっしりと詰まったこしあんはさっぱりとした品のある味でとても美味しいです。他にも季節限定でさくらあんや抹茶、チョコあんなどが楽しめます。 投稿:2018/03/30
おすすめ情報
青柳総本家のその他のお土産
- 
							
							  - 3.7
 3件[ 味: 3.7 コスパ: 3.7 ボリューム: 3.3 デザイン性: 3.0 持ち運び: 4.3 賞味期限: 4.3 ] - 
											
												 キクリンさん キクリンさん
 (男性)
- 
											パイ生地を細長くして、捻りをいれた状態で焼き上げたパイです。味としては一般的なパイでしたが、サクサク食感が気持ちいいお菓子でした。お土産の名前についている“きしめん”はあくまでイメージで、実際にはきしめんは使われていませんが、食べやすい形状と軽い食感で、食べるのが止まらなくなるお土産です。 - 3.3
 貰った 帰省時のお土産(友達・親族) 
 
- 
							
							  - 5.0
 1件[ 味: 5.0 コスパ: 5.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 5.0 ] - 
											
												 ゆゆさん ゆゆさん
 (女性)
- 
											1歳の子供のためにカエルサブレを親戚が帰省の際に買ってきてくれました。すごくかわいくて食べるのがもったいないなと思うほどかわいらしかったです。味は抜群においしかったですし、子供でも食べやすいような大きさで取り寄せしたいと思えるような商品でした。 - 5.0
 貰った 帰省時のお土産(友達・親族) 
 
- 
							
							  - 4.7
 1件[ 味: 5.0 コスパ: 4.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 5.0 ] - 
											
												 モワさん モワさん
 (女性)
- 
											青柳ういろうが好きでいつもリクエストをしているのですが、今回のものは冷蔵庫で冷やして食べるいつものよりも柔らかいものでした。重くなく、甘さ控えめで冷えていることもあり、スッとのど元を通るような感じで、夏にピッタリだなと思いました。 - 4.7
 貰った 帰省時のお土産(友達・親族) 
 
- 
							
							  - 4.2
 1件[ 味: 5.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 3.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 5.0 ] - 
											
												 宮子さん 宮子さん
 (女性)
- 
											以前、大阪に住んでいたときに、名古屋土産として職場に購入しました。同僚にあんこ好きな方がいて、その方に喜んでもらえるのではと思って選びましたが、他の同僚たち(女性)にもとても好評でした。小倉サンドはクッキーの間にクリームとあんこが挟んであり、小倉トーストをイメージしたお菓子なのかなと思います。5個入りで750円ほどのものですが、きちんと作ってあるお菓子です。ただ、外装が紙箱なので、あらたまった訪問などのお土産にはちょっと向いていないかもしれません。味はあんこ好きな私にはかなり美味しく、食べごたえもまずまずです。(でも美味しいので一つ食べるともう一つ食べたいな、と思いましたが。)職場のお土産にしてはちょっとだけお高めだったのですが、喜んでもらえたので選んだ価値はあったと思います。 - 4.2
 贈った 旅行・観光のお土産(会社・取引先) 買った場所 JR名古屋駅で購入 
 
- 
							
							  まだロコミ登録がありません。 青柳ういろうひとくちの口コミを投稿する
カエルまんじゅうが買える場所
青柳総本家 ショップ・店舗
- 
							大須本店 愛知県名古屋市中区大須2-18-50 
- 
							守山直営店 愛知県名古屋市守山区瀬古1-628-1 
- 
							KITTE名古屋店 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 
- 
							エスカ直営店 愛知県名古屋市中村区椿町6-9 B1F(名古屋駅新幹線側 エスカ地下街 ) 


 
										 
										 
										 
											




(男性)
名古屋名物の一つとして、ういろうがあります。ゼリーとも羊羮とも違う独特の食感があり、味のバリエーションも豊富に取り揃えられています。日持ちもするので、贈り物には適しています。他では味わえない食感で、一度は食してみる価値があります。
贈った 帰省時のお土産(友達・親族) 買った場所 名古屋駅で購入