このお土産の口コミ
-
micuさん
- 5.0
県外に住んでも食べたいお菓子少し前茨城県に住んでいた時、帰省時に定番のお土産として購入していたものです。自分で1度買ってみてとてもおいしかったので、帰省時のお土産にしたところ、毎回ほっしぃ〜もをリクエストされるくらい、みんなのお気に入りになりました。ひたちなか市は干し芋が有名で、ほっしぃ〜もはその干し芋を使ったお菓子です。パイ包みになっていて、外側はさくさく、中には干し芋の餡がたっぷり入っていて、とても甘くて食べごたえがあります。パッケージには星やキャラクターが描かれていて見た目もかわいく個包装になっているので、個別のお土産にも最適です。大人数用のものもありますが、5個入りからあるので気軽に買えると思います。駅ビルではなくお菓子のきくちのお店に行けば、1つからも買えます。今は県外に引っ越してしまいましたが、今でも取り寄せて食べたくなるお気に入りのお菓子です。
投稿:2018/10/31 -
ayaさん
- 4.3
星の絵が描かれていて見た目もかわいく、個包装のためお土産には最適でした。パイ包みのかたちになっているので、外側はさっくりふんわり、そして中にはひたちなか名物の干し芋がたっぷりと入っていて、とても満足感がありました。もちもちとした食感の干し芋がやみつきになります。見た目は小ぶりですが重量感のあるお菓子です。お芋のやさしい甘さがとてもおいしかったです。プレゼントした友人たちも、珍しいととても喜んでくれました。個数の多い大きなタイプと、5個入りなどの小さなタイプがあり、様々なニーズに合わせて選べる点もとてもよいと思いました。私自身も大きいタイプを職場に、小さいタイプを友人のお土産にと使い分けることができ、助かりました。
投稿:2016/11/30
おすすめ情報
関連コラム
-
ひたちなかの名産品・干し芋をふんだんに使ったお菓子 ひたちなかは、干し芋の栽培に適した土地で、明治41年から製造されており、100年以上みんなから愛されてきました。干し芋の生産量は日本一。全国の生産量の8割を占めています。干しいもはビタミンB1やビタミンC、カリウムなど美容と健康に良い成分がたっぷりと含まれているのもうれしいですね。この干し芋をたっぷりと使ったお菓子「ほっしぃ〜も」が、ひたちなか市のおみやげとして大人気です。 干し芋のやさしい甘さがクセになる 「ほっしぃ〜も」は、ひたち...
きくちのその他のお土産
-
まだロコミ登録がありません。
王様のまくらの口コミを投稿する -
まだロコミ登録がありません。
飛梅漬の口コミを投稿する