雷鳥は、長野県の県鳥でもあります。
歯ごたえのある欧風せんべいに、クリームがサンドされています。
渋いパッケージとネーミングですが、飽きのこないシンプルな味なので、病みつきになるお菓子です。
こちらは40年続いているロングセラーの商品です。
個包装されているので、お土産として配るのもいいですね。
このお土産の口コミ
-
さりさん
- 4.8
大胆なパッケージから甘い焼き菓子信州土産に「雷鳥の里」をもらいました。とても印象的な雷鳥が描かれているパッケージから、和菓子を想像しましたが。洋風の焼き菓子でした。サクサクの生地に甘いクリームがほどよくはさんであり、とても美味しいです。形からウエハースのようですが、食感はゴーフレットに近い気がします。
投稿:2018/09/10 -
ひなどりさん
- 4.8
安心、定番のお菓子東京へ出張する際に、手ぶらではさすがにまずいかなと思って購入しました。長年、変わらず味で、長野県の定番のお菓子なので短時間で選ぶ時間もない私には丁度良いのです。サクサクとした小麦生地の食感が良く、薄そうに見えますが、意外と厚みがあり、味もまろやかなのです。
投稿:2018/04/16 -
ひなどりさん
- 4.8
長野県の長寿の銘菓といえばこれパッケージも、いかにも長野県らしい、北アルプスの山をバックに雷鳥のイラスト。中身はちょっとしたお土産に丁度良い、個別包装紙で包まれた食べるのにいいサイズのウエハースが入っています。サックリとした食感で万人に好まれそうな味です。
投稿:2017/11/20 -
なっちさん
- 4.8
美味しくて配りやすい長野土産は雷鳥の里で決まりです長野土産の定番とも言える田中屋の雷鳥の里は、個包装に可愛らしい雷鳥が描かれ、サクっと美味しく紅茶にも緑茶にもよく合い、仕事中でもバリっと大きな音が出たりぽろぽろこぼれたりしないのでとても喜ばれるお土産です。一つの箱にたくさん入っていますので、会社など人数が多い場所に配りたいときに重宝します。
投稿:2017/10/11 -
kokoro05さん
- 4.7
どこにでもありそうなクリームサンドクッキーなのですが、結構硬めのおせんべい部分がガリっとしていて、中のホワイトチョコのようなクリームがまろやかな味の欧風焼き菓子になってます。甘ったるくなくて、ちょっと大人仕様のせんべいが、甘さを抑えています。緑茶でもコーヒーでも合います。
貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)投稿:2017/01/30 -
-
のんたさん
- 4.7
長野に行かれた人が結構お土産に買ってくるお菓子です。 全国屈指の長寿銘菓ですね。 小麦生地でホワイトクリームを2層サンドした、5層構造のお菓子。ホワイトクリームはそれなりなお味ですが、サクサクとした小麦生地の食感が良いです。薄そうに見えますが、意外と厚みがあります。変わらない美味しさです。
投稿:2017/01/23 -
karinnokiさん
- 4.3
渋い顔をして中身は洋風。信州の有名土産。とっても渋い個装のお土産がデスクに置かれていました。信州土産としては超定番らしいのですが知りませんでした。開けてみると中には洋風せんべいにクリームがサンドしてあるウエハースのような雰囲気で、和風のいかついパッケージとのギャップに驚きです。味がしっかりしていて食べ応えのある1品でした。
投稿:2018/07/25 -
むむこさん
- 4.3
天然記念物 雷鳥のように記念すべきおいしさ叔母が帰省した時に買ってきてくれました。私が子どもの時に母と、祖母の家に遊びに行ったときは、箱の絵がリアルで買いたいと思わなかった商品ですが、叔母が買ってきてくれたお菓子を食べて、サクッとしていてそれでいて程よい甘さで、とってもおいしく、びっくりしました。子どもの時から買ってもらえばよかったと後悔しました。
貰った 帰省時のお土産(友達・親族)投稿:2017/07/03 -
ミドリさん
- 4.3
パッケージに書かれた、リアルな雷鳥の絵からは想像もつかない洋風な味です。 見た目はウエハースのようですが、クリームを洋風なおせんべいでサンドしており少し固めの歯応えです。 食べると甘さ控えめですが、おせんべいの塩味とクリームがマッチして、どこか懐かしい洋菓子の味です。 会社の同僚の長野出張のお土産にもらったのですが、香りの良い紅茶と一緒に食べたらもっと美味しかったなぁと思いました。
投稿:2016/11/30 -
すーもさん
- 4.2
サクサクのクッキー生地の間にクリームがサンドしてあります。クッキー生地の硬さも良くとっても美味しいです。コーヒー、紅茶、緑茶どれも合います。沢山入っていて安いので職場にお土産として買って行くと皆んなに喜ばれました。個包装なのも良いです。
投稿:2017/01/16
おすすめ情報
関連コラム
-
渋いパッケージとネーミング雷鳥の里本舗田中屋が販売する「雷鳥の里」は、北アルプスの高山に生息する雷鳥をイメージして作られた欧風せんべいにクリームを挟んだ長野県の銘菓です。雷鳥の里は、発売以来40年以上も売れ続けている人気商品です。軽くて日持ちが長く、値段も手ごろなお菓子なので信州を訪れた時のお土産としておすすめしたいお菓子です。香ばしさが残る素朴な味雷鳥の里は、見た目はウエハースに似た感じです。食感は、ウエハースよりやや固めで、ゴーフルのようにサックとした歯触りです。中にサンドされたクリームは、...