オミコレ

全国のお土産の口コミ6185件を掲載中

menu

JR青森駅で買えるお土産

名称 JR青森駅 

住所 青森県青森市柳川1-1-1

  • 気になるリンゴ
    4.3
    20件

    [ 味: 4.5 コスパ: 4.0 ボリューム: 4.8 デザイン性: 4.8 持ち運び: 3.9 賞味期限: 4.0 ]

    # はるさん
    (女性)

    パイの中にりんごがまるごと一個入っています。りんごはシャキシャキした食感です。ラグノオささきは、弘前に本社のあるお菓子屋さんで、地元青森のりんごを使っているのでとても美味しいです。ふじりんごと、紅玉の二種類あります。

    4.8

    贈った 出張・ビジネスでのお土産(友達・親族) 買った場所 弘前 ベーカリー&カフェSAKIで購入

  • パティシエのりんごスティック
    4.3
    15件

    [ 味: 4.8 コスパ: 4.3 ボリューム: 4.6 デザイン性: 4.1 持ち運び: 4.2 賞味期限: 4.0 ]

    # けいさん
    (女性)

    青森のお土産にはりんごを使ったスイーツが数多くありますが、中でもラグノオはかなり有名な人気店です。旅行や出張で青森に行った事がある人、身内に青森在住または出身者がいる人などはだいたいが口にした事があるため、買っていくとまず間違いなく喜ばれます。パイの中にはりんごがごろごろと入っていて、シロップにつけたりんごを味わう事が出来ます。一本15×4.5ぐらいの大きさがあり、中にはぎっしりとりんごが詰まっているため、ボリュームがあり、食べた後の満足感もしっかりとあります。一つから販売されており、5個入りなどの箱買いも出来るため、ピンポイントで個数を指定して購入した際にも便利です。ただ、パイ生地はとても柔らかく、バックなどに入れて持ち歩くと生地がボロボロになってしまうので、バラで購入して持ち運ぶ際はご注意ください。また、チョコやクッキーに比べ重量があるため、購入数が増えるとそれなりに重量も増します。

    3.8

    贈った 旅行・観光のお土産(友達・親族) 買った場所 青森駅で購入

  • 薄紅百顆
    5.0
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 5.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 5.0 ]

    # polartearさん
    (女性)

    青森といえば、やはりりんごです。青森旅行に行った人からいただくお土産は、やはりりんごのものがほとんどですが、一番おいしいと思ったのが、この薄紅百顆です。甘さがほどよく、りんごのジューシーさと味がしっかりと伝わってくるお菓子でした。もっと食べたい!と思うお菓子でした。いつか自分で買ってみたいです。

    5.0

    貰った 旅行・観光のお土産(会社・取引先)

  • 4位 らぷる しかないせんべい

    クッキー・焼き菓子
    らぷる
    4.7
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 5.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 5.0 ]

    # ぺっくるさん
    (女性)

    「らぷる」という名前がかわいくて気に入りました。さらに生地にはりんごの絵がかかれていてかわいいです。一口で食べられそうなサイズ感ですが、一口ではもったいないくらいふわふわした生地です。中に入っているりんごのシャキシャキした食感がとてもマッチしています。

    4.7

    貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)

  • 薄紅
    4.7
    1件

    [ 味: 4.0 コスパ: 5.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 5.0 ]

    # 通勤さんさん
    (男性)

    ひじょうに噛み応えがあって美味しい。大人の味です。お茶をサイドに会話しながら食べるイメージのお菓子。 意外とお腹が一個で食べた満足感を得られるのでお得だと思います。青森の昔から有名なお菓子ですね。年齢層を選ばないお菓子です。

    4.7

    貰った 出張・ビジネスでのお土産(取引先・お客様)

  • ラブリーパイ
    4.4
    4件

    [ 味: 4.7 コスパ: 4.3 ボリューム: 4.7 デザイン性: 5.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 4.0 ]

    # 碧さん
    (女性)

    職場の方からいただきました。 とても美味しかったです! ラブリーパイはオーブンレンジで少し焼くとまたおいしいと聞き、焼いて食べたらパリパリしてとても美味しかったです。 火まつりは白餡が入っていますがくどくなくペロリと食べられました。

    5.0

    貰った 帰省時のお土産(友達・親族)

  • 久慈良餅
    4.4
    4件

    [ 味: 4.8 コスパ: 5.0 ボリューム: 4.8 デザイン性: 3.5 持ち運び: 4.2 賞味期限: 4.0 ]

    # okuyamasinさん
    (男性)

    くじら餅という餅は山形県から青森県にかけてしか売られていない餅で、鯨の肉ではなく久慈良という字を書いてくじら餅と言います。味は甘く、自分の買ったもの以外にも醤油や味噌で味付けした甘しょっぱい系もあり、一度食べると美味しさで忘れられなくなります。

    4.0

    贈った 旅行・観光のお土産(友達・親族) 買った場所 山形県かみのやま温泉の旅館で購入

  • 8位 アップルスナック アップルアンドスナック

    スナック
    アップルスナック
    4.5
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 4.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 5.0 ]

    # あきなんさん
    (女性)

    サクサクのりんごのチップスがとても美味しいです。優しい甘みとほんの少しの塩気が絶妙で、いつもやみつきになり、とまりません。りんごそのものの味わいでリッチなお菓子です。りんごの種類と同じように、チップスにも色々な種類があります。

    4.5

    貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)

  • ねぶた漬
    4.5
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 4.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 4.0 ]

    # ぽんちさん
    (女性)

    知らない人には絶対教えたい「ごはんのおとも」、ねぶた漬です。海の幸(数の子、イカ、昆布など)と山の幸(大根・きゅうりなど)を醤油漬けにした松前漬けのようなものなのですが、数の子も割と大きいまま入っていて贅沢感がありますし粘りも塩味もほどよく本当にごはんが進みます!!

    4.5

    貰った 帰省時のお土産(友達・親族)

  • 10位 胡麻新月 マルカワ渋川せんべい

    せんべい・あられ
    胡麻新月
    4.5
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 4.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 4.0 ]

    # kondoさん
    (女性)

    青森県出身の友人にもらった胡麻新月が大好きです。名前の通り、全体的に黒胡麻が敷き詰められていて、これが芳ばしくて美味しいです。一度食べてとても好きになり、今では友人が帰省する度にお土産でお願いしています。名前も黒い月にちなんで新月と名付けたそうで、名前もオシャレだなと思いました。胡麻は栄養もたっぷりでもともと大好きだったので、胡麻好きには一度は食べてみてほしいです。

    4.5

    貰った 帰省時のお土産(友達・親族)