オミコレ

全国のお土産の口コミ6183件を掲載中

menu

京都府のお土産 「和菓子」

  • 4.2
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 4.0 ]

    # 夢見るばくさん
    (女性)

    とっても甘くて美味しい焼き栗です。小粒ですが、栗の味が濃い!鬼皮を外すのが面倒くさいと思われるかもしれませんが、父の出張お土産ということもあり、皮を剥きながら、家族団欒。一日の出来事をゆっくり話す時間になりました。

    4.2

    貰った 出張・ビジネスでのお土産(友達・親族)

  • 4.2
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 4.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 3.0 ]

    # gomokuさん
    (女性)

    京都へ遊びに行かれたご近所さんからいただきました。生麩はお餅より柔らかく軽い感じで、トロけるような食感です。中のあんこは甘さが控えめでとても生麩に合います。 あんはこしあんなので生麩のなめらかな食感を邪魔せずとてもいいハーモニー。笹に包まれてほのかに葉の香りもしてとても贅沢な気分になる和菓子です。

    4.2

    貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)

  • 4.2
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 4.0 ボリューム: 2.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 5.0 ]

    # kankoさん
    (女性)

    義理の母が好きと聞いて購入しました。そばぼうろは食べた事があったのですが、蕎麦板は食べたことがありませんでした。なんとなく 味は想像できるなと思って購入したのですが、思ったよりも美味でした。蕎麦の香りと甘みが絶妙でやめられない美味しさです。一袋3枚入っているのですが、2袋くらいペロッと食べてしまいます。

    4.2

    贈った 旅行・観光のお土産(友達・親族) 買った場所 JR京都駅で購入

  • 花の宵 株式会社高野屋貞広

    その他の和菓子
    花の宵
    4.2
    1件

    [ 味: 4.0 コスパ: 5.0 ボリューム: 3.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 4.0 ]

    # 珈琲さん
    (女性)

    女性の多い職場へのお土産を探していた時に可愛らしい見た目にひかれて買いました。箱詰めされて売っているものもありましたが、私が購入した場所では自分でひとつずつ選んで箱へ詰められたので、あれよこれよと自分好みの落雁や餡物、マシュマロを選ぶことが出来ました。小さめでボリューム的には少し不安でしたが見た目の良さでとても喜んで貰えました。

    4.2

    贈った 旅行・観光のお土産(会社・取引先) 買った場所 JR京都駅で購入

  • かぐわしき八ッ橋
    4.2
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 5.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 3.0 賞味期限: 3.0 ]

    # スミレさん
    (女性)

    京都のお土産の定番とも言える八ツ橋。今回いただいたのはニッキと抹茶の組み合わせのものでした。初めてではないのに何度食べても美味しい八ツ橋。飽きないその食感とあんこのハーモニーが絶妙です。何度も食べたくなるその味はさすがです。

    4.2

    貰った 帰省時のお土産(友達・親族)

  • 焼ポン
    4.2
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 4.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 4.0 ]

    # 夏好きさん
    (男性)

    身近にいる人が京都に行くよと聞くと、必ずと言っていいほどこれをお土産に頼むほど好きなお菓子です。1つ1つが大きくてずっしりとして重量感があり食べ応えもあり、味付けも何もしていなく栗本来の甘さのみなので嫌な甘さではなく心地いい甘さで栗その物の味をしっかり味わえ、しっとり、ほっくりとした食感がたまらなく好きです。

    4.2

    貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)

  • 4.2
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 3.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 4.0 ]

    # うさうさこさん
    (女性)

    父が会社員時代、出張で京都駅を通る時は必ず買ってきてくれていたお土産が、亀屋良永の御池煎餅でした。京都土産と言えば、手軽に買えることで有名なのは八つ橋、おたべですが、ニッキ(シナモン)が苦手な方もいるので、ウケを考えるとこの御池煎餅は子どもも喜びます!煎餅といっても固くないので、ふわふわ、さくさく感ではお年寄りにも赤ちゃんにも喜ばれますよ、お勧めです。

    4.2

    貰った 出張・ビジネスでのお土産(友達・親族)

  • 生八つ橋
    4.2
    1件

    [ 味: 4.0 コスパ: 4.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 3.0 ]

    # Freesia88さん
    (女性)

    辻利と聞けばパフェを思い浮かべますが、生八つ橋もパフェに負けないくらい美味しかったです。この八つ橋は他のお店のものと違い、抹茶パウダーが付いており、食べる前に振りかけるようになっていました。そのまま食べても美味しいのですが、パウダーをかける事でより抹茶感が強くなります。中には抹茶風味のあんが入っています。抹茶尽くしな所が「さすが辻利」という感じでした。

    4.2

    貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)

  • 聖護院八ッ橋総本店

    その他の和菓子
    聖
    4.1
    3件

    [ 味: 4.3 コスパ: 4.0 ボリューム: 3.7 デザイン性: 5.0 持ち運び: 4.7 賞味期限: 3.0 ]

    # キクリンさん
    (女性)

    もらった際のインパクトは絶大でした。これが八ツ橋?と疑ってしまいます。飴細工の様なカラフルな彩りで、季節ごとの風物詩を表現しており、まるでアートです。食べるのが勿体ないのですが、賞味期限が短いため惜しんで食べました。味はしっかり生八ツ橋で、美味しく頂けます。

    3.0

    貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)

  • 宇治抹茶せんべい
    4.0
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 2.0 賞味期限: 5.0 ]

    # sakibabaさん
    (女性)

    綺麗な黄緑色した薄焼きのせんべいが2枚ずつ包装されていました。京都のお土産と言えば抹茶ということらしく、私は初めて食べたのですがとても軽くて口の中で抹茶の香りがほわ~っと広がりました。苦味などは全くなく、甘すぎることもなく何枚でも食べてしまうあと引く味です。

    4.0

    贈った 帰省時のお土産(友達・親族)