オミコレ

全国のお土産の口コミ6183件を掲載中

menu

京都府のお土産 「和菓子」

  • やきもち 葵家やきもち総本舗

    大福・だんご・餅
    やきもち
    3.8
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 5.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 3.0 持ち運び: 3.0 賞味期限: 3.0 ]

    # サイトウさん
    (男性)

    葵家は京都の上賀茂神社近くで営業している和菓子屋さんでやきもちはそこの名物となっています。やきもちは薄いお餅で餡子が包んであり表面のお餅が程よく焼いてあります。焼いてある部分の何とも言えない触感と餡子の控えめな甘さがとてもマッチしていておいしいです。

    3.8

    贈った 帰省時のお土産(会社・取引先) 買った場所 JR京都駅で購入

  • 松茸あられ
    3.8
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 3.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 4.0 ]

    # コロスケさん
    (女性)

    あられ、おかき、せんべいの老舗専門店、京都祇園萩月の、雅び焼きサラダ味は、京都らしい上品な味わいのあっさり塩味。サクサクと口当たりは軽いですが、繊細な塩味が後を引きます。お茶うけのお供にピッタリです。

    3.8

    貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)

  • 聖護院八ッ橋
    3.7
    3件

    [ 味: 3.7 コスパ: 3.7 ボリューム: 3.7 デザイン性: 4.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 3.3 ]

    # ゆきちゃんさん
    (女性)

    昔からある八ッ橋です。小さい頃はニッキの味がしたこの硬いお菓子はあまり好きではありませんでした。しかし大人になった頃から、この味がすごく好きになりました。何とも言えない後味が残るこの八ッ橋、個包装されていて数枚入っているので手軽に食べることができます。あまり甘くなくあっさりとした味わいです。またお手頃な価格で購入しやすいです。私の子どもたちも大好物で、京都に行った時は必ずこれを買います。

    5.0

    贈った 旅行・観光のお土産(友達・親族) 買った場所 京都駅の地下の専門店エリアで購入

  • すはまだんご
    3.7
    1件

    [ 味: 4.0 コスパ: 4.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 3.0 賞味期限: 3.0 ]

    # キクリンさん
    (男性)

    きな粉を水飴で練り込んだ三色団子です。一粒が小さいので、ポンポン食べれてしまうお土産です。駄菓子屋でよく見かけるきなこ棒に似た味で、どこか懐かしい感覚になれました。お茶と一緒に食べると、より美味しく頂けます。

    3.7

    貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)

  • 賀茂葵
    3.7
    1件

    [ 味: 4.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 3.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 3.0 ]

    # キクリンさん
    (男性)

    上品かつ軽やかな甘さが際立つお菓子でした。小豆を使った賀茂葵は、ハート型をした葵の葉の形をしており、包み紙もシンプルながらデザイン制があるので、女性にも好まれるお土産だと思います。是非渋めの緑茶と一緒に食べたい逸品です。

    3.7

    貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)

  • こしあん八ッ橋
    3.5
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 3.0 持ち運び: 2.0 賞味期限: 3.0 ]

    # すずしろさん
    (女性)

    遠方から京都へ遊びに来た友人。 慌ただしい旅行でお土産を選ぶ時間もないというので、こちらで用意することに。 やはり京都といえば八ツ橋です。 当方東山区在住、清水寺が目と鼻の先にあります。今回は参道麓に店を構える『本家八ツ橋』さんで購入しました。創業300年、江戸時代から続く老舗だそうです。 店内でいくつか試食させていただきましたが、他の会社に比べて生地が分厚く、もちもちとした食感。1つ1つが大きく食べ応えがあります。 和三盆を使用しているそうで、上品な甘さで嫌味がありません。 こしあんが限定品ということで、購入させていただきました。

    3.5

    贈った 帰省時のお土産(友達・親族) 買った場所 京都市東山区、清水寺近辺で購入

  • お抹茶チョコ八ッ橋
    3.5
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 3.0 持ち運び: 2.0 賞味期限: 3.0 ]

    # すずしろさん
    (女性)

    お抹茶チョコが限定品ということで購入させていただきました。消費期限は購入日含めて1週間。生ものですが、常温で保存できるそうです。 友人からは大変好評でした。家族で頂いたそうですが、日本茶との相性が抜群であったとのこと。店内では宇治で取れた緑茶なども販売されていたので、次回はセットで購入したいと思います。

    3.5

    贈った 帰省時のお土産(友達・親族) 買った場所 京都市東山区、清水寺近辺で購入

  • 3.5
    1件

    [ 味: 4.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 3.0 持ち運び: 3.0 賞味期限: 4.0 ]

    # にれさん
    (女性)

    京都土産でおかきをいただきました。少ししょっぱくてかたい食感のおせんべいが好きなので、普段はおかきを口にすることは少ないのですが、優しい味がして美味しかったです!おかきは塩味などが多い気がしますがみりんやきも好みでした!

    3.5

    貰った 出張・ビジネスでのお土産(友達・親族)

  • beach and sun(beach)
    3.3
    1件

    [ 味: 3.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 2.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 3.0 ]

    # キクリンさん
    (男性)

    海と空をイメージした青と白のコントラストが綺麗なゼリーでした。味は爽やかなレモン&ミントの風味で、夏っぽさが溢れる商品です。ゼリーもそうですが、パッケージもデザインに凝っている印象です。夏季限定商品とのことなので、この時期しか味わえない特別感があります。

    3.3

    貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)

  • 砧
    3.3
    1件

    [ 味: 5.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 3.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 3.0 賞味期限: 2.0 ]

    # キクリンさん
    (男性)

    モチモチした食感が美味しい和菓子です。中に羊羹、周りに求肥、表面に和三盆をまぶしてあり、3つの風味が絶妙に交じり合っていて最高の味でした。くどさも無いので、いくらでも食べれます。加えて見た目にも色鮮やかなので、目で楽しむこともできます。

    3.3

    貰った 旅行・観光のお土産(友達・親族)