-
都道府県
販売会社
福砂屋 -
定番お土産
-
ジャンル
-
販売スポット
長崎空港 JR長崎駅 西肥バス 佐世保バスセンター ハウステンボス 浜屋百貨店 浜屋百貨店大村サロン 浜屋百貨店諫早サロン 浜屋百貨店島原サロン 西肥自動車株式会社九州銘菓させぼ五番街店 浜屋百貨店道の尾サロン 西肥自動車株式会社九州銘菓島瀬店 長崎港 そごう 神戸 JR小倉駅 福岡空港 羽田空港第1旅客ターミナル 羽田空港第2旅客ターミナル 京都 髙島屋 高崎 髙島屋 リウボウ 大丸 京都 北九州空港 新潟 伊勢丹 伊勢丹 浦和 髙島屋 玉川 いよてつ 髙島屋 遠鉄百貨店 岩田屋 久留米 下関 大丸 そごう 横浜 山陽百貨店 東急百貨店本店 佐賀玉屋 西武百貨店 秋田 西武百貨店 所沢 あべのハルカス近鉄本店 東武百貨店 池袋 木の葉モール橋本 松坂屋 名古屋 髙島屋 横浜 -
消費期限
8日 -
カロリー
約175カロリー -
成分
卵、砂糖、小麦、水あめ、ココア、レーズン、くるみ、香料 -
アレルギー
小麦、卵、くるみ -
価格
[ 小切れ0.6合 1本:1,188円 ]
[ 小切れ1合 1本:1,890円 ]
このお土産の口コミ
-
るるんさん
- 5.0
綺麗な長方形で食べやすいように一人分ずつにカットされています。カステラのココア味で、上に胡桃とレーズンが乗せられています。チョコレートケーキのようですが、それよりも軽く甘い中にもココアがほろ苦く胡桃とレーズンも合っていて丁度良い大人の味になっています。冷やすと更に美味しいです。
投稿:2016/11/30
おすすめ情報
福砂屋のその他のお土産
-
- 4.6
5件[ 味: 4.8 コスパ: 4.2 ボリューム: 4.6 デザイン性: 5.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 3.8 ]
-
まろんさん
(女性) -
長崎のお土産としてカステラを友達に贈ろうと思って、一本は多すぎるので手頃で小さいサイズを探していたらこれを見つけました。2切れ入っているのでちょうどよく、パッケージも色がいくつかあって可愛らしくお土産にちょうどよいと思います。
- 4.5
贈った 旅行・観光のお土産(友達・親族) 買った場所 長崎県佐世保市ハウステンボス店で購入
-
- 3.0
1件[ 味: 3.0 コスパ: 3.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 2.0 持ち運び: 2.0 賞味期限: 4.0 ]
-
よこよこさん
(女性) -
和菓子のお土産やお菓子をもらうたびに、いつも思っていたこと、それは「あんこが多すぎ…」。一般的には、お饅頭にはあんこたっぷり、シュークリームにはクリームたっぷりがもてはやされていますが、私としては、おいしい生地と、それとちょうどいいあんこを一緒に食べるのが好きなのでいただいた、この福砂屋の最中は開けたとたんうわーっ!と歓声を上げるほどうれしかったお土産です。なぜなら、最中の皮とあんこが別々になっていて、自分で好きな量を調節して食べられるのです。最中の皮はへなへなになっていなくて、ぱりぱり!あんこたっぷりな好きな子どもは山盛りに。最中のぱりぱりを最大限に楽しみたい私は、あんこを薄ーくぬって。みんながとっても嬉しかったお土産でした。
- 3.0
貰った 帰省時のお土産(友達・親族)
オランダケーキが買える場所
福砂屋 ショップ・店舗
-
本店
長崎県長崎市船大工町3-1
-
浦上店
長崎県長崎市川口町8-3
-
ホテルニュー長崎売店
長崎県長崎市大黒町14-5
-
松が枝店
長崎県長崎市松が枝町2-43
-
多良見店
長崎県諫早市多良見町市布1745-1
-
大村店
長崎県大村市今津町333-1
-
赤坂店
福岡県福岡市中央区大名2-12-6 ビルF
-
東光寺店
福岡県福岡市博多区東光寺町1-2-33
-
博多駅名店街店 (マイング内)
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
-
香椎店(セピア通り)
福岡県福岡市東区香椎駅前2-14-5 日野ビル1階
-
大橋店 (並木通り)
福岡県福岡市南区大橋1-16-2
-
目黒店 (東京工場内)
東京都目黒区青葉台1-26-7
(女性)
外国に住んでいると、どうしても時々恋しくなる日本のお菓子。出張で来た同僚が買って来てくれたもののなかで、一番印象に残っているのが「福砂屋のカステラ」です。包装紙を開けた時に、カステラが綺麗な黄色でふわふわしていて、外国人の同僚たちからも歓声があがりました。個包装になっていないので、状況によってはお土産に少し不便かもしれませんが、うちでは逆に皆で集まって、お茶の時間を楽しむことができたのでよかったです。日本らしい奥ゆかしい味で、見た目も華やか。どこに持って行ってもハズレなしの贈答品だと思います。
貰った 出張・ビジネスでのお土産(オフィス・社員)