-
群馬土産の新定番 群馬土産の新定番となりつつあるのが、コーヒー専門店「大和屋」が作る”コーヒーゼリー”。常時40種類を超える豆を取り揃える同店で、コーヒーを知り尽くした店主が作る、本格ゼリーが人気を集めています。 炭火焙煎の香ばしさとコク 「大和屋」のコーヒーゼリーは、じっくり炭火で焙煎したコーヒーの苦みと香ばしさが特徴。コーヒー本来の苦みとコクを楽しめる、大人味のスイーツです。また寒天を使用して作られるゼリーは、若干固めの食感。プルプルと弾力のあるゼリーがクセになります。さらに一風変わった形も人気の秘密。山形のゼリーにつけられたくぼみで、北海道の山の雪解け風景を表しているそう。ゼリーをお皿に移しシロップやミルクをくぼみにかけると、雪景色の山が出来上がりです...
-
谷口屋が守り続けてきた伝統の味 大正14年創業、現在は3代目が店を守る老舗の豆腐・油揚げ店「谷口屋」。同店の看板商品である「おあげ(油揚げ)」は、代々受け継がれてきた製法で毎日手作りされています。皮はカリカリ、中はふわふわでジューシー。その絶妙な食感のバランスと凝縮された大豆の旨みが話題となり、テレビや雑誌などにも度々取り上げられてきた自慢の一品です。 厳選素材を贅沢に使用 「おあげ」の原料は大豆、水、にがりの3つ。国産大豆、地元竹田の清流水、そして越前の海の恵みである天然にがりを厳選使用しています。シンプルな素材だからこそ、そのままダイレクトに美味しさにつながるのです。生地となる豆腐は圧搾一番搾りの菜種油でじっくりと揚げ、風味を最大限まで引き出します。一口ごとに大豆の優しい甘さと...
-
富山伝統の味、三権商店のかまぼこ 富山県の名物の一つが、富山湾で水揚げされた新鮮魚介を使ったかまぼこです。氷見市にある老舗かまぼこ店三権商店は、大正10年の創業以来、代々伝わる伝統の製法を守りながら美味しいかまぼこを作り続けてきました。水産業界で最高の栄誉とされる「天皇杯」受賞経験もある、地元の有名店です。 富山と言えば「巻きかまぼこ」 かまぼこと聞くと、板がついた半円型のものを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。富山県ではこの板かまぼこではなく、渦巻き状に巻かれた「巻きかまぼこ」が主流となっています。中でも魚のすり身に昆布をくるくると巻き上げた、「昆布巻きかまぼこ」が大人気。昆布は北海道産の真昆布を使用しています。食べやすい大きさにスライスし、お好みでわさび醤油を添えてどう...
-
二本松市の銘菓「玉羊羹」 江戸時代に創業された老舗中の老舗和菓子屋「玉嶋屋」で販売される「玉羊羹」は、コロンとしたまん丸型の一口羊羹。ひとつひとつゴムに包まれたユニークな形と、昔ながらの美味しさで人気を集めています。 昭和12年生まれの「玉羊羹」 「玉羊羹」が生まれたのは遡ること昭和12年。戦地で戦う人々に美味しく食べてもらえるよう、ゴムに入れられた形状が考え出されました。今でも昔ながらの製法を守り、職人の手作りで丁寧に作られる同商品、変わらない美味しさのポイントは楢薪(ならまき)を燃料に炊かれていること。楢薪を燃料に練り上げることで、小豆本来の美味しさを楽しめるさっぱりとした羊羹に仕上がるそう。ゴムに入れられているため、日持ちが良くお土産にぴったり。価格は5個入り500円からとお...
-
ハイブリッドスイーツ「はなことたろう」 金沢に店を構える「茶菓工房たろう」では、伝統の和菓子と洋素材を組み合わせた創作和菓子が注目を集めています。同店の定番商品「たろうようかん」のカカオチョコ味をアレンジした「はなことたろう」(5個入 税抜880円)もそのうちの一つ。カカオが香るチョコ羊羹と、蒸した抹茶カステラを重ねたハイブリッドスイーツです。 カカオ×抹茶が絶妙バランス! 「はなことたろう」は抹茶カステラと、カカオチョコ羊羹の2層仕立て。ほろ苦い抹茶と生チョコのように濃厚なカカオチョコが絶妙なバランスです。中には砕いたアーモンドが隠れていて、カリッとした食感と香ばしい風味でアクセントをつけています。さらに表面にあしらわれた金箔で、金沢らしさも抜群です。羊羹とカステラと...
-
南アルプスの大自然に囲まれた「金精軒」 山梨の「金精軒」は、日本百名山のひとつである甲斐駒ヶ岳のふもと、甲州街道台ヶ原宿に店舗を構える老舗和菓子店です。明治35年の創業以来、地元山梨のお米や南アルプス天然水を使って丁寧に作られる和菓子は、地元の人から長く親しまれてきました。 大吟醸の美味しさがカステラに! そんな「金精軒」の名物のひとつ「大吟醸粕てら」は、大吟醸酒の酒粕を生地に練り込んでフワフワに焼き上げたカステラです。使用する酒粕は、地元の醸造メーカー「山梨名醸」のもの。構想7年、大吟醸酒のまろやかな風味を残すのにやっとのことで成功した職人の自信作です。 驚きのフワフワ食感 カステラというと少し重めの生地で、パサパサした食感が苦手という方もいるのでは。そんな方は「大吟醸粕てら...
-
富山の人気スイーツ「クラシックチーズケーキ」 「人と人を結ぶお菓子」をテーマとした手作りスイーツが、富山の人たちから愛される洋菓子店「SAKURA SWEETS(サクラスイーツ)」。テレビや雑誌などメディアにも度々登場している人気店ですが、同店の代表作が、濃厚なチーズが香る「クラシックチーズケーキ」です。 地元産の素材にこだわったチーズケーキ 「日本の素材にこだわりたい」そんなパティシエの想いから生まれた「クラシックチーズケーキ」は、地元富山県産の厳選素材を中心に作られています。チーズケーキの美味しさを左右する卵は、地元小矢部市にある「仁光園」の卵を使用。HACCP認定の安心・安全な新鮮卵です。またクリームチーズには富山県産コシヒカリの米粉をミックスすることで、なめらかながらももっ...
-
山梨土産の大ヒット商品 山梨のお土産と言えば、必ずと言って良いほど名前が挙がる「桔梗信玄餅」。老舗菓子店「桔梗屋」で昭和43年に発売されて以来、地元のみならず日本全国のファンに愛されてきたロングセラースイーツです。 「桔梗信玄餅」がロールケーキに そんな「桔梗信玄餅」には、ゼリーやアイス、生プリンなど、様々な派生スーツがあるのはご存じでしょうか。「桔梗信玄餅生ロール」(170円+税)はそのうちの一つ。「桔梗信玄餅」のなめらかな舌触りのお餅とコク深い黒蜜の美味しさはそのままに、新しくロールケーキに生まれ変わりました。 「桔梗信玄餅」丸ごとin 「桔梗信玄餅生ロール」は、黒蜜ときなこの風味を効かせたふわふわのスポンジ生地の中に、優しい甘さの生クリームがたっぷり。クリームには「桔梗信...
-
新潟の味「イタリアン」 昭和35年に販売を開始して以来、新潟県民に長く愛されてきた「イタリアン」。「イタリアン」と聞くと、イタリア料理のピザやパスタを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、新潟の老舗店「みかづき」では違います。みかづきの「イタリアン」は、パスタではなく焼きそば。もちもちで食べ応えのある太麺と野菜で作ったウスターソース味の焼きそばに、トマトたっぷりの自家製ミートソースをかけた一皿です。粉チーズと白生姜をアクセントに添えています。 味の決め手は秘伝ソース 味の決め手となるのは、秘伝レシピのウスターソース。トマトやりんご、タマネギをたっぷり使用した、酸味控えめでまろやかな味わいです。もちもち食感の太麺とよくからみ、トマトとタマネギの旨みがギュッと詰まった特製ミートソースとの相...
-
新潟銘菓「万代太鼓」 創業150年を超える新潟の老舗菓子店「大阪屋」。看板商品「万代太鼓」は、バームクーヘンにように層を重ねて焼き上げられたソフトクッキー。中には特製のバタークリームがたっぷり入っていて、どこか懐かしい味わいです。さっくり香ばしい生地と、ほんのり甘いしっとりクリームは相性抜群。発売以来40年以上、子どもからお年寄りまで幅広い年代に親しまれてきたロングラン商品です。 古くから受け継がれる伝統芸能 和太鼓の「新潟万代太鼓」は、新潟の祭りの代名詞的存在。新潟の伝統芸能として今も若い世代に受け継がれています同商品はそんな新潟万代太鼓にちなんで名付けられました。パッケージには夜空に打ち上がる色とりどりの花火と、新潟万代太鼓が描かれています。新潟らしいデザインでお土産にぴったり...