三重県のお土産
三重県のお土産一覧
-
- 4.7
1件[ 味: 5.0 コスパ: 5.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 4.0 ]
-
- 4.7
1件[ 味: 5.0 コスパ: 5.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 3.0 ]
-
「あき」さん
(男性) -
弊社は大正54年に創業、ういろ店で80年の老舗の味は500%甘党から支持を得る美味しさです。 今の時期このさくらういろはとても季節に合うと思います。見た目も綺麗で甘すぎずちょうど良いです 合わせて買いたいのが小倉ういろ・栗ういろ・白ういろ・抹茶ういろ・黒ういろ・こしあんういろ・ よもぎういろ・伊勢茶栗ういろですね
- 4.7
貰った 帰省時のお土産(友達・親族)
買った場所 近鉄宇治山田駅で購入
-
- 4.7
1件[ 味: 5.0 コスパ: 5.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 3.0 ]
-
ともさんさん
(男性) -
伊勢神宮のお土産ならこの和菓子(岩戸餅)がおすすめです。
伊勢神宮内宮でお菓子(和菓子)のお土産といえば岩戸屋の岩戸餅です。 こし餡と餅、きな粉の組み合わせが最高においしいです。 また商品もひとつひとつ個包装となっているので、会社やお世話になった方へのお礼の手土産としてもとても配りやすいです。 伊勢ブランドに認定されたとのSNSでも紹介されていました。
- 4.7
贈った 出張・ビジネスでのお土産(取引先・お客様)
買った場所 伊勢神宮内宮前 岩戸屋本店で購入
-
- 4.7
1件[ 味: 5.0 コスパ: 4.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 4.0 持ち運び: 5.0 賞味期限: 5.0 ]
-
がんもさん
(女性) -
9種類の具材たっぷり!がんもどき!
店舗で揚げたてを食べることもできます。それがまた最高!手土産には真空パックもあります。日持ちもするし、家でビールと一緒に…というのもまた、良いです!中には9種類の具材が入ってます。伊勢ひじき、しいたけ、にんじん、きくらげ、ごぼう、たけのこ、わかめ、枝豆、ウズラの卵です。1個が女性のこぶし大くらいの大きさで、ボリューム満点です。お値段は税込378円です。
- 4.7
贈った 帰省時のお土産(友達・親族)
買った場所 宮川本店で購入
-
-
- 4.5
1件[ 味: 5.0 コスパ: 5.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 4.0 賞味期限: 3.0 ]
-
まりさん
(女性) -
刈谷のハイウェイオアシスのお土産屋の中にあるウァンというお店の肉まんです。美味しそうなので、手土産に買っていったら好評でした。1個190円でリーズナブルだし、作りたてでとてもおいしいです。他にも黒豚まんなどがあるそうです。
- 4.5
贈った 帰省時のお土産(友達・親族)
買った場所 刈谷ハイウェイオアシスで購入
-
- 4.5
1件[ 味: 5.0 コスパ: 5.0 ボリューム: 5.0 デザイン性: 5.0 持ち運び: 3.0 賞味期限: 4.0 ]
-
たかこさん
(女性) -
神宮会館で買える“みずほの想ひで”
神宮会館に宿泊した時のお茶菓子として出されていたのを最初に食べた時から、子供たちがやみつきになりました。今では宿泊するたびに知人へのお土産として購入し、子供たちは自分用に3箱から5箱くらいをまとめ買いします。神宮会館でしか販売していないのと、ネットでの取り寄せもできないので、ここぞとばかりに購入します。
- 4.5
贈った 旅行・観光のお土産(会社・取引先)
買った場所 伊勢の神宮会館で購入
-
- 4.2
6件[ 味: 4.7 コスパ: 4.2 ボリューム: 4.7 デザイン性: 4.3 持ち運び: 4.5 賞味期限: 3.2 ]
-
Komonoshimaさん
(女性) -
三重県の赤福以外のお土産
三重県といえば赤福ですが、赤福以外にもとっても美味しいお土産があります。笹井屋さんのなが餅は、名前のとおり長くのばして、香ばしく焼いたおもちの中にあんこが入っているものです。香ばしいかおりとあんこが絶妙です。会社の方々のお土産にして非常に喜ばれました。ぜひお試しください。
- 3.8
贈った 出張・ビジネスでのお土産(オフィス・社員)
買った場所 JR名古屋駅で購入
-
- 4.2
4件[ 味: 4.0 コスパ: 4.0 ボリューム: 4.0 デザイン性: 4.8 持ち運び: 4.2 賞味期限: 4.2 ]
-
やまさんさん
(女性) -
見た目がとってもキュート!これであなたもお伊勢参り。
赤福で有名なお店のサブレです。赤福は日持ちしないのでなかなかお土産に持ち帰ることができません。そういう方にはオススメだと思います。 また、おかげ犬ということでお伊勢参りの歴史にちなんだ商品にもなっているので、もらった人にも喜ばれるかなと思います。
- 3.3
贈った 旅行・観光のお土産(友達・親族)
買った場所 おかげ横丁にある五十鈴茶屋本店で購入
三重県の駅、空港、スポット
都道府県ごとのお土産一覧
-
北海道のお土産一覧
-
青森県のお土産一覧
-
岩手県のお土産一覧
-
宮城県のお土産一覧
-
秋田県のお土産一覧
-
山形県のお土産一覧
-
福島県のお土産一覧
-
茨城県のお土産一覧
-
栃木県のお土産一覧
-
群馬県のお土産一覧
-
埼玉県のお土産一覧
-
千葉県のお土産一覧
-
東京都のお土産一覧
-
神奈川県のお土産一覧
-
新潟県のお土産一覧
-
富山県のお土産一覧
-
石川県のお土産一覧
-
福井県のお土産一覧
-
山梨県のお土産一覧
-
長野県のお土産一覧
-
岐阜県のお土産一覧
-
静岡県のお土産一覧
-
愛知県のお土産一覧
-
滋賀県のお土産一覧
-
京都府のお土産一覧
-
大阪府のお土産一覧
-
兵庫県のお土産一覧
-
奈良県のお土産一覧
-
和歌山県のお土産一覧
-
鳥取県のお土産一覧
-
島根県のお土産一覧
-
岡山県のお土産一覧
-
広島県のお土産一覧
-
山口県のお土産一覧
-
徳島県のお土産一覧
-
香川県のお土産一覧
-
愛媛県のお土産一覧
-
高知県のお土産一覧
-
福岡県のお土産一覧
-
佐賀県のお土産一覧
-
長崎県のお土産一覧
-
熊本県のお土産一覧
-
大分県のお土産一覧
-
宮崎県のお土産一覧
-
鹿児島県のお土産一覧
-
沖縄県のお土産一覧
(女性)
以前、帰省した時に自宅用に購入したところ、とても美味しかったので今度は職場のお土産に買いました。初めて買う人は3種類全て1度は食べてみて欲しいなあと思います。私のお気に入りはえびしおで、後をひく美味しさです。袋を開けて食べ出すとクセになってまたひとつまみという感じで食べてしまいます。お米が恐らく良い品質のお米を使っているのか味わいがあって、海鮮類とよくマッチしています。えびやあおさ、いか独特のクセのある味が苦手な人でも、このあられはそのようなクセが無いため食べやすいですよ。縦長の袋に入っていて、持ち運びは楽です。一袋の量が多く、皆さんで分け合わないと食べ切れません。値段がそれほど高くない割には味と量に充分満足できますので、安いお土産で済ませたい場合にはぴったりだと思います。甘党・辛党関係なく万人にウケが良い味です。
贈った 帰省時のお土産(会社・取引先)
買った場所 道の駅 伊勢志摩で購入